「試し翻訳とは」 WEBサイト翻訳 マニュアル翻訳 契約書翻訳 多言語翻訳
2022年11月10日(木)12:00 南青山
さて、翻訳を依頼しようと考えたとき、成果物のレベルがわからないと不安ですよね。
そんな時のために「試し翻訳」が存在しています。
翻訳トライアルとも言われます。
多くの翻訳会社は無料で対応しているのではないでしょうか。
分量はA4サイズの1/3~半分程度でしょう。
さて、今回は試し翻訳について書いてみます。
既に試し翻訳を行い、どこの翻訳会社もレベルが低いと考えている方にも参考になるかと。
試し翻訳で確認する内容は?
専門用語が正しく訳せているか。
ですよね。
その他に以下の内容も確認したほうがよいと考えます。
1.参考資料(類似文書、用語リスト、スタイルガイド)を渡して、どこまで読込み踏襲しているか。
2.納品物に申し送り(不明点や他の候補訳提案)シートのようなものが添付されているか。
3.制作体制と翻訳支援ソフトウェアを利用しているか。
なぜ?
それは、中長期的な関係を翻訳会社ととる必要があるからです。
専門性が高い文書ほど、経験や用語の蓄積が必要です。
つまり
1.参考資料を見てるかどうかで、1冊の文書内の統一、
ひいては会社全体の文書の統一ができる力量があるのかを確認すべきだと考えます。
自信がある人ほど、参考資料を見ずに翻訳してしまうことが多いです。
技術文書は小説ではありません。正しく操作し、理解をするための文章が重要です。
そのためには、表現や表記、もちろん用語の統一を図らなくてはいけません。
そのような意識のある翻訳会社かどうかを確認したほうがよいと言えます。
2.申し送りがあるかどうかで、コミュニケ―ションのとりやすさや
対応を確認したほうがよいでしょう。
1枚程度であっても不明な用語や気になる表現があるはずです。
時には、原文の誤りもあります。
3.制作体制が整っていることで、
プロジェクト管理、品質管理(用語、抜け語訳、文法、読みやすさのチェック)に
どの程度重きをおいているのか確認しましょう。
翻訳支援ソフトウェアを保有しているかで、翻訳物を言語資産と理解し管理、
今後のバージョンアップや類似文書に流用し
品質安定と費用削減をしていく考え方をもっているか確認しましょう。
というように3点書いてみました。
これは何よりも、お客様自信を守るためであると考えます。
翻訳業務を外注するということは、おおむね時間が無いからだと考えます。
英語においては社内に1人か2人は得意な方がいらっしゃることが多いです。
ということは、確認作業や手戻りが多くなると外注した意味がありません。
5、6年に1回程度しか翻訳業務を外注しないのであれば、
試し翻訳で専門用語の訳し方だけを確認すれば問題ないと思います。
実際の発注も試し翻訳と同じ翻訳者を使ってほしいと指示すればよいです。
しかし、定期的に翻訳業務が発生する場合、
翻訳会社がどのような考え方や体制で品質を向上させようとしているのかを知るべきえす。
なぜなら翻訳者を固定できない場合、品質にバラつきが発生するためです。
また、専門性が高いほど経験が必要になりますので、
特定の翻訳会社と長く付き合ったほうが品質向上、安定につながると言えます。
技術翻訳は、難しいです。
試し翻訳の結果でまったく使いものにならないと感じた方もたくさんいるでしょう。
直接耳にしたこともあります。
ただし、技術文章は論文や小説ではありません。
文法は簡単です。
取扱説明書に仮定法や未来完了形の表現があったら不安ですよね。
Aボタンを押すときっとB画面が開くでしょう・・・。
専門用語と表記、表現を踏襲できればいいんです!
とある調査機関の結果で、翻訳作業を外注し、
納品前に内容を確認する校正作業で一番多い修正内容の80%は
専門用語と表記、表現とのことです。
よって、
翻訳会社に用語リストと表記、表現ルールガイドを作成し、
その用語やルールを守れる体制があるのかを確認すべきだと考えます。
何社も何社も翻訳トライアルを行ない翻訳会社はレベルが低すぎると感じている方々、
諦めないでください。
機械/自動翻訳がもてはやされている中、
難解かつあいまいな表現が多い言語のひとつである日本語を人間が翻訳し、
微妙なニュアンスを訳せることの重要さと大切さを理解し、
品質向上に努めている翻訳会社もありますよ 🙂
【英語で一言】
「えへん!」 Ehem!
「見て、見て!」 Look, look! 相手に何かを見てもらいたくて、注目を集めたい時に使います。
【語彙を増やそう】
用命 ようめい order(オーダー)
用を言いつけること。注文。
何なりと御用命ください。
==================↓当社のご案内↓===============
当社は、取扱説明書、仕様書、WEBサイト、契約書、カタログ、Youtube字幕など、
高度な専門知識や専門用語の理解が求められるる資料を対象に技術翻訳サービスおよび
テクニカルライティングサービスを提供しています。
エクセレット株式会社の標語:「翻訳することでお客様の未来を良くする」
WEBサイトやマニュアル類を英語や他国の言語に翻訳したからといって、
すぐに売り上げは上がりません。
しかし、未来の売り上げを向上させるために、当社は存在しております。
独立系の企業形態となります。
契約から納品後まで柔軟かつ融通の利いた対応を重視される企業や担当者の方々とは、
長いお付き合いをさせていただいております。
気楽に依頼していただけるように心がけております。
行動指針:日本から世界へ、世界から日本へ商品・サービスを提供する方々を応援します
メールでのご連絡はこちらをクリックしてください
担当者名:川崎
当社WEBサイトの問い合わせフォームは、ここをクリックしてください
または、お気軽に電話してください(^_^)
03-6869-1917
※問い合わせ後に、電話セールスやメルマガ配信行為は行いません。
※「費用感を教えて!?」「納期どれくらい!?」
「翻訳じゃないけど編集や操作マニュアルやパーツリスト作れる?」など、
ブログ内容に関する質問、疑問、リサーチ段階での質問、相談もOKです。
お気軽にご連絡ください 🙂
※対面でのお打ち合わせは、問題なく対応しております。
ファイザー社のワクチン3回接種済みです。
営業活動は、郊外の自然豊かな立地のお客様も多く、
車(ハイエース)を利用しております。
※メールおよび問い合わせフォームからの質問、相談は、基本的にメール対応となります。
対応言語:英語、フランス語、イタリア語、ドイツ語、スペイン語(南米/欧州)、
オランダ語、ポルトガル語(南米/欧州)、ポーランド語、ロシア語、
中国語(簡体字/繁体字)、韓国語、ベトナム語、タイ語、タガログ語など
対応ファイル形式:Text、HTML、XML、RST、XLIFF
Adobe社 Illustrator、Photoshop、InDesign、FrameMaker
Microsoft社 Word、Excel、PowerPoint